多値論理研究会
第30回多値論理とその応用研究会(金沢) 講演プログラム
- 座長:
- 淡野 公一(宮崎大学)
- 日時:
- 平成 29 年 1 月 7 日(土) 13:30-18:15, 8 日(日) 9:30-12:40
- 会場:
- 石川県文教会館 402 号室
(〒920-0918 石川県金沢市尾山町 10-5)
http://www.bunkyo.or.jp/basic/access.html - 会場連絡先:
-
富山県立大学 工学部 高木 昇
E-mail : takagi{at}pu-toyama.ac.jp - 多値論理研究会のホームページ:
- http://mvl.jpn.org/
講演プログラム:
■1月7日(土)13:30-18:15
1. 画像処理による電線点検の効率化
○樋口 瑞樹 (兵庫県立大学),江川 正人,谷口 和彦 (株きんでん),
畑 豊 (兵庫県立大学)
2. 女性不妊症のための子宮動作分類
- FDTD法を用いた可視化シミュレーションによる評価 -
○森 健太郎 (兵庫県立大学),徳永 義光,佐々木 哲郎,
中島 章 (空の森クリニック),畑 豊 (兵庫県立大学)
3. 確率伝播法を用いたMRIタギング画像からのタグ交点追跡手法開発
○湯河 惇 (兵庫県立大学),河野 淳 (神戸大学),
畑 豊 (兵庫県立大学,WPI大阪大学)
4. ファジィ理論を用いた単粒子解析法の高解像度化
○岸田 俊文,米倉 功治,畑 豊 (兵庫県立大学)
5. ディープニューラルネットワークの2値化と3値化の比較
○米川 晴義,中原 啓貴 (東京工業大学),本村 真人 (北海道大学)
6. 特徴空間の分割にk平均法を導入したランダムフォレストのFPGA実装
○神宮司 明良,佐藤 真平,中原 啓貴 (東京工業大学)
7. ハッシュを用いたデータ圧縮の高速化に関する研究
○北邨 友志,笹尾 勤,井口 幸洋 (明治大学)
8. 冗長表現に基づく耐タンパー性ガロア体算術演算回路の設計に関する
検討
○上野 嶺,本間 尚文,青木 孝文 (東北大学)
9.【第30回記念企画:パネルディスカッション】
今後10年の多値論理の展望について
パネラー:笹尾 勤 (明治大学),村中 徳明 (関西大学),
和保 孝夫 (上智大学)
■1月8日(日)9:30-12:40
10. 束のderivationについて
○近藤 通朗 (東京電機大学),河口 万由香 (北海道大学)
11. 多値分類正解率を用いた数学学習支援システムの構築
○白井 浩介,中西 敏樹,村上 龍一,村中 徳明 (関西大学)
12. キャラクター描画学習支援システムにおける多段階線画力判定法
○村上 龍一,村中 徳明 (関西大学)
13. 超音波計測による卵管閉塞判別に関する一考察
○古川 翔一,上浦 尚武,畑 豊,石川 智基,松林 秀彦 (兵庫県立大学)
14. 適切な通信ネットワークのトラフィックを考慮した高機能・低コスト
エッジプロセッサの構成に関する一考察
○加藤 健太郎,夏井 雅典,羽生 貴弘 (東北大学)
15. 高同相除去比,広帯域計装アンプ
○淡野 公一,真子 翔太,Zinul Abidin,田村 宏樹,
外山 貴子 (宮崎大学)
16. ニューラルネットワークにヒントを得た多ビットΔΣ変調器
○和保 孝夫 (上智大学)
- (PDF版プログラムはこちら)
- 参加について:
- 参加資格 特になし
参加費 \1000
参加申込 当日会場で受付 - 主催:
- ディペンダブル コンピューティング研究会
- 共催:
- 多値論理研究会