多値論理研究会会則    

第1条 名称
本会を多値論理研究会と称する。事務局は東北大学工学部電子工学科内に置く。
第2条 目的
本会は、多値論理の理論および応用に関する研究、調査および知識の交換を行なうことを目的とする。
第3条 事業
本会は、前条の目的を達成するために、総会および多値論理フォーラムの開催、多値論理研究ノート、多値論理研究会ニュースおよび名簿の発行、および多値論理国際シンポジュウムとの交流を行う。
第4条 組織
第1項 本会の会員は、次の者とする。
(1) 名誉員
本会の目的並びに運営に関して特別の功績があり、専門委員会の議決を経て推薦された者
(2) 正員
多値論理の理論および応用に関する研究に関心をもち、かつ、年会費を納入した者。
(3) 学生員
正員の推薦を受けた学生
(4) 維持会員
本会の目的に賛同し、事業を援助するため年会費を納める個人、又は団体で、専門委員会の議決を経て推薦された者。
第2項 本会は次の役員を置く。
(1) 委員長1名
(2) 幹事および専門委員 若干名
(3) 会計監事 1名
第3項 本会は次の相談役員を置く。
(1) オブザーバー 若干名
(2) 顧問 若干名
第4項 委員長は総会で選出する。
第5項 委員長は役員並びに相談役員を任命する。
第6項 役員は総会にて承認を受けるものとする。
第7項 幹事は、委員の中から互選する。
第8項 役員の任期は2年とする。ただし、再任を妨げない。
第9項 委員長は本会を代表し、会務を統括する。
第10項 その他の役員は、会務執行の責にあたる。
第11項 本会の名誉を傷付け、又は本会の事業を妨害する行為のあったものは、専門委員会の議決を経て除名されることがある。
第5条 運営
第1項 本会運営のため次の会合を設け、委員長がこれを召集する。
(1) 年次総会
(イ) 会計報告
(ロ) 事業報告
(ハ) 会則の改廃
(ニ) 役員の承認
(ホ) その他
(2) 臨時総会
(3) 専門委員会
第2項 会議の議事は、出席者の過半数が決定し、可否同数の場合は、議長の決するところとする
第6条 会計
第1項 正員は、年会費2,000円を納めるものとする。名誉員及び学生員はこれを免除する。維持会員は、1口10,000円、1口以上の年会費を納めるものとする。
第2項 本会の経費は、会費、その他の収入をもって支弁する。
第3項 本会の目的を賛助し、寄付の申し出のある場合は、専門委員会の承認を経てこれを受理する。
第4項 本会の会計決算は、総会において報告しなければならない。
第7条 本会則は、専門委員会において議決され、総会において承認されなければ改廃することはできない。
第8条 本会則は、平成13年4月1日から施行する。
                     昭和58年10月 1日 施行
                     平成12年 7月17日 改定
                                     以上

内 規    

内規1. 名誉員の選出基準は、次の通り。
(1) 顧問を経験された会員で、専門委員会が相当と認めた者。
(2) 会員から推薦を受けた者で、専門委員会が本会の発展に著しく寄与していると認めた者。
内規2. オブザーバーの選出基準は、次の通り。
(1) 委員長経験者で、専門委員会に出席して意見を述べることができる者。
(2) 委員長が特に必要と認める会員で、専門委員会に出席して意見を述べることができる者。
内規3. 顧問の選出基準は、次の通り。
(1) オブザーバー経験者で、専門委員会の求めに応じて、専門委員会に出席して意見を述べることができる者。
(2) 委員長が特に必要と認める会員で、専門委員会の求めに応じて、専門委員会に出席して意見を述べることができる者。
                                        以上