第27回多値論理フォーラム 淡路・兵庫
2004年9月6日(月) -8日(水)
注意: 今回のフォーラムから原稿をpdfファイルでお送りいただき、 開催担当側でノートを作成することになりました。 原稿締め切りにご注意ください。
夏の日差しが緩むころ、瀬戸内の島、淡路島で、 第27回多値論理フォーラムを開催します。会場となる「淡路夢舞台国際会議場」は、 兵庫県の誇る国際会議場で次回の日本で行われるISMVLの開催地候補となっております。 神戸市から明石海峡大橋で結ばれた淡路島は、すばらしい自然環境にあり、 日頃の研究成果やアイディアの発表に真に適しています。
また研究発表のみならず、これからの課題などに対して、 様々な視点から語り合えば、問題解決の糸口が見つかったり、 さらに小さなアイディアが大きな波に成長するかも知れません。 つきましては、各方面の皆様方からの積極的な論文投稿とご参加をお待ちしています。
締切の日程
○発表申し込み締切:7月10日(土)
下記4項目を記載の上、 小橋(kobashi{at}ieee.org) までお願いします。
(1) 講演題目
(2) 講演者名及び講演者所属名
(3) 参加資格(正員,学生)
(4) 連絡先(代表者氏名,所属,住所,電子メールアドレス,電話番号)
○原稿締め切り:8月10日(火)
こちらのフォーマット(MS-Word)に従ってください。
最大ページ数は10ページです。
注意:印刷の関係上、 締め切りを過ぎた原稿はノートに掲載されませんのでご注意ください。
○宿泊・参加申し込み締切:8月2日(月)
こちらの申込書(MS-Excel)に従ってご記入くださり、 近藤(kondo{at}ieee.org)までお願いします。
●開催日時:2003年9月6日(月) 午後3時より、8日(水) 正午まで
●発表会場:淡路夢舞台国際会議場
http://www.yumebutai.org/
注意:タクシーを使用しますと、片道の乗車で明石海峡大橋の往復通行料 (8,000円程度)が金額に上乗せされます。
●ホテル(淡路夢舞台国際会議場とホテルは同じ場所です)
淡路ウエスティンホテル(原則として、3人の相部屋です)。
http://www.westin-awaji.com/
●登 録 費:多値論理研究ノート第27巻を含む。
正員: 4,000円
学生: 2,000円
●主 催:多値論理研究会
http://ei-www.hyogo-dai.ac.jp/~hozumi/jmvl/index.html
●特別講演:浅野房代(兵庫県立大学教授):園芸療法について(仮題)
淡路島には、兵庫県立大学の自然環境科学研究所があり、園芸療法分野教授浅野先生に、緑と人のかかわり方についてご講演いただきます。
●予定講演プログラム
(html版) (pdf版)
●宿泊費(朝食付)、昼食、夕食費、懇親会費:
上記の価格は、1部屋3人での使用料金です。single,twin使用の場合は以下の差額が必要となります。
1日目 2日目 合計 夕食 宿泊 昼食 宿泊 懇親会 正員 \2,500 \6,000 \1,000 \8,000 \6,000 \23,500 学生員 \2,000 \6,000 \1,000 \7,000 \3,000 \19,000
宿泊 TWIN Single 差額 \2,231 \5,355
●交通アクセス
バス:淡路夢舞台前で下車されますとそこが会場のホテルです。
以下のサイトにすべての交通手段が掲載されております。
http://www.westin-awaji.com/access/index.html
JR神戸、三ノ宮駅から淡路夢舞台前行きバスは1時間に1本程度です。
JR舞子駅からの淡路夢舞台前行きバスは、1時間に3-4本程度です。
●開催担当幹事:
〒671-2201
姫路市書写2167
兵庫県立大学(姫路工業大学から名称が変更になりました)
大学院 工学研究科 電気系工学専攻 電子情報工学部門
畑 豊
電話・FAX:0792-67-4986
e-mail:hata{at}ieee.org
戻るCopyright(C) Japan Research Group of Multiple-valued Logic