多値論理研究会
第37回多値論理フォーラム(関西大) 講演プログラム
- ○開催日時:
- 2014年9月13日(土)~ 14日(日)
- ○会場:
- 関西大学千里山キャンパス 第4学舎3号館4F-R3403
〒564-8680 吹田市山手町3-3-35 Tel. 06-6368-1121
URL:http://www.kansai-u.ac.jp/index.html
アクセス:http://www.kansai-u.ac.jp/global/guide/access.html
- ○講演プログラム:
第一日目 9月13日(土)
| 13:00~13:10 | 開会の挨拶 | |
【招待講演】 座長 村中徳明 (関西大学) | ||
| 1. | 13:10~13:55 | 招待講演「高分子材料を活かしたwearable端末への挑戦 」 |
| 田實佳郎(関西大学) | ||
休憩(15分) | ||
【第1セッション】 座長 高木 昇 (富山県立大学) | ||
| 2. | 14:10~14:35 | 携帯端末を用いた生体信号計測機器の一検討 |
| 宮内亮一,淡野公一 (宮崎大学) | ||
| 3. | 14:35~15:00 | 脳活動計測による精神的/肉体的疲労の定量的評価 |
| 村中徳明,花田良子 (関西大学) | ||
| 4. | 15:00~15:25 | キャラクター描画学習支援システムにおける採点評価法 |
| 村上龍一,花田良子,村中徳明 (関西大学) | ||
| 5. | 15:25~15:50 | 白杖歩行のための触知VRの開発 |
| 巽 久行(筑波技術大学),村井保之 (日本薬科大学), 関田 巌,宮川正弘 (筑波技術大学) | ||
休憩(15分) | ||
【第2セッション】 座長 井口幸洋 (明治大学) | ||
| 6. | 16:05~16:30 | 数学的モルフォロジーとエッジ抽出を用いた情景画像からの看板文字抽出 |
| 佐々木隆行,陳 建軍,高木 昇 (富山県立大学) | ||
| 7. | 16:30~16:55 | キャパシタアレイ回路を用いた粘菌コンピューティングの基礎検討 |
| 石田宇一, 和保孝夫 (上智大学) | ||
| 8. | 16:55~17:20 | マイクロパケット転送方式に基づく多値リコンフィギャラブルVLSI の構成と評価 |
| 原田伸太郎,亀山充隆 (東北大学), 藤岡与周 (八戸工業大学) | ||
| 9. | 17:20~17:45 | 第44回多値論理国際シンポジウム報告 |
| 弓仲康史 (群馬大学), 中原啓貴 (鹿児島大学) | ||
| 17:45~17:55 | 多値論理研究会総会 | |
| 18:30~ | 懇親会(レストラン CAPE COD) | |
第二日目 9月14日(日)
【第3セッション】 座長 永山 忍 (広島市立大学) | ||
| 10. | 09:00~09:25 | 可逆論理回路におけるToffoliゲート数の下界の改良に関する一考察 |
| 菅原隼人, 平山貴司, 山中克久, 西谷泰昭 (岩手大学) | ||
| 11. | 09:25~09:50 | 最長プレフィックスマッチ用インデックス生成ユニットの高速書き換えについて |
| 土井 淳, 笹尾 勤, 井口幸洋 (明治大学), 中原啓貴 (鹿児島大学) | ||
| 12. | 09:50~10:15 | 剰余数系に基づく高速フーリエ変換回路のLUT数削減に関して |
| 中原啓貴 (鹿児島大学), 笹尾 勤 (明治大学) | ||
| 13. | 10:15~10:40 | ファジイ構造におけるガロア結合子 |
| 近藤通朗 (東京電機大学),河口万由香 (北海道大学) | ||
休憩(15分) | ||
【第4セッション】 座長 弓仲康史 (群馬大学) | ||
| 14. | 10:55~11:20 | ガロア体上の並列乗算器自動生成システムの構築とその評価 |
| 上野嶺,本間尚文,菅原幸弘,青木孝文 (東北大学) | ||
| 15. | 11:20~11:45 | 多項式環表現されたガロア体上の算術演算回路の形式的設計に関する検討 |
| 上野 嶺,菅原幸弘,本間尚文,青木孝文 (東北大学) | ||
| 16. | 11:45~12:10 | Analog-to-Stochastic Converter Using MTJ Devices for Highly Reliable Vision Chips |
|
Naoya Onizawa, Daisaku Katagiri, Warren J. Gross*, Takahiro Hanyu Tohoku University, *McGill University, Canada | ||
| 17. | 12:10~12:35 | MTJベース不揮発ロジックLSI向け符号化方式とその評価 |
| 夏井雅典,阿久津赳明,羽生貴弘 (東北大学) | ||
| 18. | 12:35~13:00 | 通信容量と誤り訂正を考慮したファジィデータの通信方式 |
| 荒木智行,鈴木貴,大橋由侑,前田俊二 (広島工業大学) | ||
| 13:00~13:10 | 閉会の挨拶 | |