多値論理研究会
多値論理研究会ニュースNo.67
ダウンロード:news067.txt (漢字コード:UTF-8)
多値論理研究会ニュース MMV VLL MMVV VVLL MM VV VV LL No.67 2006年6月 MM VV VV LL 発行責任者: 畑 豊 MM VV VV LL 編 集 者: 小橋昌司 MMMMM VVVV LLLL MMMMM VV LLLL 掲載事項 1. 第29回多値論理フォーラム開催案内 2. 第19回多値論理とその応用研究会 報告 3. 第52回多値論理研究会委員会議事録 1. 第29回多値論理フォーラム開催案内 (開催担当幹事:羽生 貴弘) 多値論理研究会会員各位 来る8月22日(火) - 23日(水)と宮城県の仙台市秋保温泉において第29回多値論理 フォーラムを開催致します.研究会会員の皆様におかれましては,多数のご参加・ ご発表をお待ちしております.なお,詳細に関しましては,下記URLよりフォーラム 開催案内をご覧下さい. ○ホームページ:http://www.ngc.riec.tohoku.ac.jp/ja/mvlforum/ ○発表申込締切: 6月30日(金) 下記5項目を記載の上、mvl{at}ngc.riec.tohoku.ac.jpまでお知らせ願います。 (1) 講演題目(日本語,英語) (2) 著者名および著者所属名(日本語,英語) (3) 参加資格(正員、学生) (4) 連絡先(代表者氏名、所属、住所、電子メールアドレス、電話番号) (5) 登壇者の簡単なプロフィール ○原稿締切: 8月1日(火)PDFによる投稿(最大6ページ) ○宿泊参加申込締切:8月1日(火) 詳細は後日ホームページに掲載いたします. 2. 第19回多値論理とその応用研究会 報告 (開催担当幹事:長田 康敬) 2006年1月7日(土) - 1月8日(日)に,第2種研究会(第19回多値論理とその応用研究会) が広島工業大学・広島校舎で開催されました.発表14件,参加者総数36名を数え, 盛会のうちに終了しました.第2種研究会の円滑な運営のために,校費による資料 10冊の一括御購入を頂きました御協力大学に,この場をお借りしてお礼申し上げ ます. 次回の第2種研究会(第20回多値論理とその応用研究会)は平成19年1月6日(土) - 7日(日),宮崎大学(宮崎市)にて開催の予定です. (座長 涌井文雄(日本大学),幹事 穂積隆広(兵庫大),幹事 長田康敬(琉球大)) 3. 第52回多値論理研究会委員会議事録 (庶務担当幹事 上浦 尚武) 1.日 時:2006年1月8日(日) 12:00~13:30 2.場 所:広島工業大学 広島校舎 201号室 3.参加者:畑,高木,望月,荒木,小橋,穂積,植村,河口,巽,ポゴシャン, 弓仲,菊池,石塚,町田,向殿,村中,涌井,和保,上浦(敬称略) 4.議 事 [報告事項] 1.第19回多値論理とその応用研究会開催状況 開催担当幹事・荒木会計担当幹事より,開催状況について以下の通り報告された. ・参加者数:36名 ・発表件数:14件 2.ISMVL2006について プログラム委員・弓仲委員より,以下の準備状況が報告された: ・投稿件数53件. ・Moraga先生から,Quantum Logic等,MVL技術を用いていない論文には取り扱 いに留意すべき旨の指摘があった.シンポジウムの趣旨から,純粋なバイナ リ系のものは今後査読対象にすらすべきではないとの意見である. 3.ULSIWSについて 開催幹事・植村委員より,以下の準備状況が報告された: ・2006年5月17日に案内(Call for Paper)がweb上で公開される. ・北海道大学の葛西誠也先生に招待講演の依頼をし,快諾を得た. 4.多値フォーラム優秀発表の選定結果報告 高木技術担当幹事より,以下の第28回多値フォーラム優秀発表選定結果が報告された: ・1位は富山県立大学の研究グループ. ・第29回の多値フォーラムに関しては,採点方式は第28回フォーラムと同様で, 開催後,直後に投票結果をweb発表し,1位の発表者には賞状を郵送. 5.多値論理研究会ウェブページリニューアルについて 穂積サイバー広報担当幹事より,以下のリニューアルに関する報告があった: ・トップページに会員向けサービスメニュー(要パスワード)を用意. ・パスワードは毎年変更.会費未納者には,パスワードを発信しない. 6.その他 石塚オブザーバーから以下の報告があった: ・日韓多値フォーラムを再開予定. [審議事項] 1.第29回多値論理フォーラムについて 望月技術担当幹事から2006年度多値フォーラムの開催要項が提案された.審議の 結果,以下の事項が確定した: ・会 場:秋保リゾート「ホテル クレセント」 ・高木技術担当幹事,望月技術担当幹事が1セッションずつをオーガナイズ. ・開催担当幹事は羽生オブザーバーである. ・日程は8月21日前後を開催日として調整. 2.次回第2種研究会について ○石塚オブザーバーから第20回多値論理とその応用研究会の開催要項が提案された. 会場は宮崎大学(暫定),日程は2007年1月6日,7日と決定. ○畑委員長から,第30回(2007年度)多値フォーラムを湘南(開催担当幹事:菊池会計 監事)で,第21回(2007年度)多値論理とその応用研究会を神戸(開催担当幹事:畑 委員長)で開催する案が発議された.審議の結果、了承. 3.多値論理研究会ウェブページの公開内容について 穂積サイバー広報担当幹事より,(1)多値論理とその応用研究会(2種研)のアブ ストラクトを本web上で公開すべきか.(2)研究会会員の自宅電話番号も公開すべき かが発議された. (1)についての審議結果: ・アブストラクトにも著作権が絡む可能性がある.向殿オブザーバーがディ ペンダブルコンピューティング研究会に,上浦庶務担当幹事が電子情報通信 学会に公開可能か問い合わせる.. ・第29回多値フォーラム原稿提出締め切りまでに移譲フォームを作成する(畑委 員長担当).集まった移譲フォームは当面の間委員長が管理. (2)についての審議結果: ・穂積サイバー広報担当幹事が現全会員の自宅電話番号を一括管理.また,会 員入会時には緊急連絡先として自宅電話番号を尋ねるが,本web上ではそれら は非公開. ・名簿のダウンロードは,穂積サイバー広報担当幹事に連絡し,送付を依頼. 4.その他 ○畑委員長から,経費削減案として,webダウンロードに基づく多値論理研究ノート の電子化が発議された.これは2007年度からの検討事項とし,第29回は従来通り ハードコピーを発行. ○町田オブザーバーから,ISMVLの2009年開催地として,日本をアピールすべきとの 意見があった.亀山オブザーバーを主体として開催都市を検討するとともに, ISMVL2006でも精力的な働きかけを依頼することで一致. ○菊池会計監事から名誉員選出作業に関する質問があった.第29回(2007年度)多値 フォーラムまでに候補者リストを作成し(上浦庶務担当幹事),次回第53回委員会 において名誉員を選出.